2020年12月26日
車椅子のティルト機能について安楽な姿勢や体圧の分散という使い方でしか使った事がありませんでしたが、
さいとう工房さんのHPを見て目から鱗でした。
私は高齢者の入居施設での経験しかありませんので、坂道を下る場面にほぼ遭遇したことがありません。
ただ、ちょっとしたスロープでの介助はよくある場面でした。
そういう場合は、お手本通り、後ろ向きで。
画像のように下り坂でもティルトすることにより座面を水平にして、
視線を下ではなく前に向けることで安心と安定をもたらす効果を得られる。
ティルトってこんな使い方があるなんて考えてもみませんでした。